収入と独立

収入よりもやりがいを重視するエンジニア

独立してフリーランスをすると収入が上がりやすいというのはメリットとしてよく知られています。働いた分だけお金が手に入るので収入アップを目指すエンジニアに最適な働き方という認識も広まっていますが、実際に独立したエンジニアの中には収入アップを優先していないエンジニアも多くいます。収入を増やそうという意識はあるものの、最優先しているのは仕事へのやりがいということが多いのです。

もともとITに深い興味があって、自分の興味のある分野で活躍して大きな成果を作り上げたいという意識を持っているエンジニアが多く、そのような人ほど独立できるレベルの能力を速やかに身につけられる傾向があります。そのため、独立してフリーランスを始めたら真っ先に考えるのがやりたい仕事を選んで働くことになっているのです。結果的に仕事に執心していき、能力も高くなって収入に結びついているケースも多いのは確かですが、働く原動力となっているのは楽しいと感じられる仕事を選んで働くことというケースが多くなっています。実際にフリーランスのエンジニアに向けた仕事が多くなっていて選ぶのも難しくはない状況になっているため、やりがいのありそうな仕事を自分で選んで働けるようになっているのも確かです。

あくまで収入が高いフリーランスのエンジニアが多いというのは結果論であり、本人の考え方としては楽しさを優先できるように仕事を選んでいます。そのやりがいがエンジニアとしての地位も上昇させているのです。

2021年1月
月 火 水 木 金 土 日
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
     

ピックアップ

  • スキルメインと収入メイン
  • フリーランス活動の苦労とは
  • 収入よりもやりがいを重視するエンジニア

最近のコメント

    アーカイブ

    カテゴリー

    • スキル
    • やりがい
    • 苦労

    メタ情報

    • ログイン
    • 投稿フィード
    • コメントフィード
    • WordPress.org
    Proudly powered by WordPress | Theme: NEBlue by NEThemes.